【3回目】パーティ&プレート
「ハモン・セラーノのサラダ」は、コク深い味わいの生ハムに、クローブなどで香り付けしたりんごローストを合わせました。ハーブが香る、赤ワインビネガーベースのドレッシングと一緒に。1回目のプレートに、生ハムをふんわりと盛り付けて、華やかな印象へ。
「アボカドとポテトのサラダ」は、ごろっとした食感を残したアボカドのワカモレに、燻製したサーモントラウト、あっさりと仕上げたポテトサラダを合わせました。盛り付けには、2回目のラウンディッシュプレートを。お皿の中心だけを使い、余白の美しさを演出します。※実際の商品には、ザクロの実ではなくピュレを使用しております。
「パテ・ド・カンパーニュプレート」は、ハーブやスパイスが香る豚レバーのペーストを使い、赤ワインに合う濃厚な味わいへ。ナッツやフルーツに、メープルシロップを加えたコンディマン、ハニーマスタードソースと一緒に。カッティングボードに、パテの断面が美しく見えるように並べるのがポイントです。
セット内容
※配送箱のデザインは変更になる場合があります。
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
商品情報
-
馬鈴薯(国産)、林檎、アボカドペースト、ロメインレタス、アボカドダイス、豚肉、植物油、乾燥果実(無花果、葡萄、マンゴー、クランベリー、ブルーベリー)、生ハム、チーズ、豚脂加工品、玉葱、マヨネーズ、セロリ、パプリカ、燻製サーモントラウト、豚レバー、食酢、フリルレタス、調味酢、ピーカンナッツ加工品、牛乳、トレビス、エシャロット、人参、蜂蜜、酒、液卵、マスタード、セルバチコ、塩、砂糖、オリゴ糖、メープルシロップ、ピーカンナッツ、アーモンド、ゼラチン加工品、檸檬果汁、コーンスターチ、オレンジピール、パセリ、胡桃、カシューナッツ、ピスタチオ、檸檬、還元水飴、香辛料、大蒜、バジル/pH調整剤、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na)、着色料(ウコン、カラメル、コチニール)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香辛料抽出物、香料、漂白剤(亜硫酸塩)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・さけ・豚肉・くるみ・オレンジ・りんご・ゼラチン・カシューナッツ・アーモンドを含む)
-
卵・乳成分・小麦・大豆・さけ・豚肉・くるみ・オレンジ・りんご・ゼラチン・カシューナッツ・アーモンド
-
エネルギー:1,759kcal、タンパク質:41.1g、脂質:130.5g、炭水化物:108.0g、糖質:91.3g、食塩相当量:8.8g
※1包装あたり推定値
-
所要時間:約20分
-
① 「葉野菜」は2cm幅にカットします。「りんごロースト&ドライフィグ」はそれぞれ半分にカットします。
② 29cm丸皿に「葉野菜」を盛りつけます。
③ 「葉野菜」の上に「りんごロースト&ドライフィグ」、「ハモン・セラーノ」、「フロマージュブラン」、「ピーカンナッツ」をバランスよく盛りつけます。
④ 「ハーブ&赤ワインビネガードレッシング」をかけてお召し上がりください。
-
① 「ワカモレ」の大きめのアボカドをトッピング用に取り分けておきます。
② 残りの「ワカモレ」を15cm丸皿(2枚)に等分に盛りつけ、真ん中にくぼみを作ります。
③ きめのスプーン2本を使い、「ポテトサラダ」をラグビーボール型に丸めて「ワカモレ」の上に 盛りつけます。
④ ①で取り分けておいたアボカドと「スモークサーモントラウトとザクロのマリネ」を、バランスよくトッピングします。
-
① 「パテ・ド・カンパーニュ」を5等分にカットします。
② 「ドライフルーツとナッツのコンディマン」、「ハニーマスタードソース」をそれぞれガラス皿に盛りつけます。
③ ①と②をウッドボードにのせます。
-
-
・使いはじめは衛生上、一度洗浄し、洗浄後は完全に乾燥させてから湿気の少ないところにご収納ください。
・研磨剤入りのスポンジやタワシ・クレンザー等の使用はキズや破損の原因となりますので、お控えください。
・ご使用時に付着した汚れ、浸け置きは、長時間になりますと、製品が水分などを吸収してしまうため、お避けください。
・製品本来の用途以外には、ご使用にならないでください。
・食洗機、乾燥機、電子レンジのご使用は避けて下さい。
・直射日光や温風等で乾燥させますと割れや反りの原因となりますのでお気を付けて下さい。
・長時間水には浸けないで下さい。
・ご使用後はすぐに洗って水を切り風通し良い場所で陰干しして下さい。
- <2024年12月12日現在>
こだわりの料理とお皿をセットにして。
盛りつけ方をイラストでわかりやすく解説した、
「レッスンブック」も同梱。全4回の定期便です。