【2回目】 ワインと楽しむ 和の酒肴(おつまみ)師走セット

やさしい味わいの「紫大根と生姜の甘酢漬け」は、昆布で香りと旨みを引き立てた「にしんの昆布〆」によく合います。「柚子香る丸十煮」は、煮込んださつまいもを、柚子の皮と果汁で爽やかに。「いぶりがっこ」は、「みりん粕漬けクリームチーズ」と一緒にどうぞ。

「牡蠣のコンフィ」は、出汁と醤油に漬けた牡蠣を、昆布と七味を合わせた香りのよいオイルでコンフィに。りんごと金柑を日本酒で漬けて、芳醇に仕上げた「紅玉と金柑の大吟醸漬け」。「あわ麩の煮物」は、あわを練り込んだ生麩を、やさしい甘さで炊きあげました。

「銀だら味噌」は、銀だらに味噌と、くるみ、山椒などを合わせて、ごはんもすすむ味わいに。ごはんに銀だら味噌をのせて、かつおと昆布の旨みがひろがる「茶漬けだし」をかけてお召し上がりください。

山梨県のルミエールワイナリーは、明治から続く老舗ワイナリー。ほどよい厚みのある、フルーティーでミネラル感にあふれる白ワイン「甲州 シュールリー」は、食事を引き立てる、心地よい味わいの一本です。
セット内容


ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
商品情報
-
【にしんの昆布〆】 ニシン甘酢漬け(ニシン(ノルウェー)、昆布(国産)、醸造酢、食塩、砂糖、昆布エキスパウダー、ローレル)/調味料(アミノ酸等)
【紫大根と生姜の甘酢漬け】 大根(国産)、生姜酢漬け、甘味リンゴ酢、砂糖、ハチミツ、食塩/酸味料、(一部にりんごを含む)
【紅玉と金柑の大吟醸漬け】 リンゴ(国産)、酒、金柑甘露煮、砂糖、レモン果汁、香辛料/酸味料、(一部にりんごを含む)
【牡蠣のコンフィ】 蒸し牡蠣(国内製造)、植物油脂、醤油、だし汁(乾椎茸、さば節、かつお節、煮干し(イワシ)、昆布)、醸造調味料、みりん、砂糖、香辛料、ハチミツ、昆布、生姜、(一部に小麦・大豆・さば・ごまを含む)
【あわ麩の煮物】 生麩(国内製造)、だし汁(昆布だし、かつお節、昆布)、醸造調味料、醤油、植物油脂、砂糖/加工デンプン、着色料(クチナシ黄色素)、(一部に小麦・大豆を含む)
【みりん粕漬けクリームチーズ】 チーズ(オーストラリア製造)、酒粕、みりん粕、醸造調味料、食塩、(一部に乳成分を含む)
【いぶりがっこ】 だいこん(国産)、漬け原材料(砂糖、食塩、米ぬか、還元水飴、醸造酢)
【柚子香る丸十煮】 さつまいも(国産)、砂糖、ゆず果汁、ゆず皮、クチナシ
【銀だら味噌】 骨取り銀だら(ベトナム製造)、味噌、酒、砂糖、ローストくるみ、生姜、醤油、食塩、香辛料/着色料(カラメル)、調味料(有機酸等)、(一部に小麦・くるみ・大豆・ゼラチンを含む)
【茶漬けだし】 だし汁(昆布だし、かつお節、昆布)(国内製造)、食塩、かつお節
-
【にしんの昆布〆】 使用しておりません
【紫大根と生姜の甘酢漬け】 りんご
【紅玉と金柑の大吟醸漬け】 りんご
【牡蠣のコンフィ】 小麦・大豆・さば・ごま
【あわ麩の煮物】 小麦・大豆
【みりん粕漬けクリームチーズ】 乳成分
【いぶりがっこ】 使用しておりません
【柚子香る丸十煮】 使用しておりません
【銀だら味噌】 小麦・くるみ・大豆・ゼラチン
【茶漬けだし】 使用しておりません
-
エネルギー:1,284kcal、タンパク質:36.5g、脂質:58.9g、炭水化物:139.1g、糖質:131.7g、食塩相当量:11.3g
※1包装あたり推定値(お酒は含まれません)
-
にしんの昆布〆
お好みの厚さにスライスし、甘酢漬けと一緒にお召し上がりください。
紫大根と生姜の甘酢漬け
つけ汁を軽くきり、にしんと一緒にお召し上がりください。
紅玉と金柑の大吟醸漬け
そのままお召し上がりください。
牡蠣のコンフィ
そのままお召し上がりください。
柚子香る丸十煮
そのままお召し上がりください。
あわ麩の煮物
沸騰したたっぷりのお湯に袋ごと入れ、弱火で5分程度温めてください。
みりん粕漬けクリームチーズ
みりん粕からクリームチーズを取り出し、お好みの大きさに切り、いぶりがっこと一緒にお召し上がりください。※みりん粕と不織布は、外して捨ててください。
いぶりがっこ
そのままクリームチーズと一緒にお召し上がりください。
銀だら味噌
そのままお召し上がりください。
茶漬けだし
沸騰したたっぷりのお湯に袋ごと入れ、弱火で5分程度温めてください。ごはんに銀だら味噌やわさびなどを添えて、だしをかけてお召し上がりください。
- <2025年10月10日現在>
多彩な和の酒肴おつまみと、
日本で磨かれたお酒と。