- おすすめポイント

<一段目> 日本各地から選りすぐった食材を中心に、伝統的かつ新しさのあるおせちに仕上げました。

<二段目:昆布〆ひらめと根菜の和さらだ> 昆布の香りと旨みを含んだひらめを、だしで炊いた根菜や湯葉団子、かんぴょう煮と合わせて。

<二段目:和牛の味噌赤ワイン煮込み> 味噌のコクが奥深い煮込み。だしでなめらかに仕上げたマッシュポテトと一緒に。

<二段目:山椒香る 鹿児島県産南州ナチュラルポークのハム> さっぱりとした脂と山椒の香りが爽やかなハム。そのままおつまみとして。
<二段目:和ココット2種> そのままでも、クラッカーにのせても。甘みと酸味の「トマトのムース 木苺ソース」、ほっくりと甘い白花豆にチーズのコクを合わせた「白花豆マスカルポーネ」。

<二段目:国産セミドライトマトと無花果の白和え> 甘みと旨みがぎゅっと凝縮したセミドライトマトと無花果の糀みつ漬を、お好みの大きさにカットしてまろやかな白和えに。いとはんならではの組み合わせです。

セット内容

一段目 ※盛り付け済みの商品です。

二段目

二の重 ※パーツを広げた状態

フタ付きの二段重です。

※店舗受取りに限り、オリジナル保冷バッグに入れてお渡しします。
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたレビューはまだありません。
商品情報
- 原材料名
-
<一段目>
愛媛県産媛かぐや・京都西山丘陵産筍煮・どんこ椎茸・梅人参の煮しめ(国内製造)、イイダコ煮、鈴廣 超特選伊達巻「古黄」、北海道産帆立の七味オイル漬け、鈴廣 特上蒲鉾 長崎県産からすみがけ、安納芋使用 渋皮栗煮のきんとん、五島つばき鰤付け焼き、和牛の八幡巻き、境港水揚げ紅ズワイ蟹入り紅白なます、岩手で育てた絶品鴨のロースト、丹波篠山産丹波黒大豆煮豆、北海道産数の子、蓮根の甘酢漬け、黒胡麻バルサミコのたたきごぼう、金柑の甘酢漬け、天使の海老甘焼き、若桃甘露煮、北海道産いくらの醤油漬、蝦夷あわび八方煮、山口県産カタクチイワシの田作り、翡翠銀杏の煮しめ/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、重曹、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、クチナシ黄色素、コチニール)、酸味料、ミョウバン、漂白剤(次亜硫酸Na)、香料、酒精、香辛料抽出物、リン酸塩(Na)、(一部に卵・小麦・えび・かに・大豆・さば・あわび・いくら・牛肉・もも・りんご・ごま・魚醤(魚介類)を含む)
<二段目>
【山椒香る 鹿児島県産南州ナチュラルポークのハム】豚肩ロース肉(国産)、食塩、香辛料、砂糖/リン酸塩(Na)、酸化防止剤(V.C)、調味料(アミノ酸)、発色剤(亜硝酸Na)、香辛料抽出物、香料、(一部に豚肉を含む)
【国産セミドライトマトと無花果の白和え】<白和え衣>豆腐(国内製造)、チーズ、醤油、練りごま、醸造調味料、砂糖、味噌、食塩/凝固剤(塩化Mg、硫酸Ca、グルコノデルタラクトン)、(一部に乳成分・小麦・大豆・ごまを含む) <セミドライトマトと無花果の糀みつ漬>ドライイチジク(トルコ製造)、米こうじ加工品、セミドライトマト
【和ココット2種】クラッカー(イタリア製造)、白花豆マスカルポーネ(白花豆煮、チーズ、麦芽糖調製品(麦芽糖、寒天)、チョコレート)、トマトのムース 木苺ソース(液全卵、トマトピューレー、ラズベリー、豆乳、クリーム、みりん、砂糖、食塩、醸造酢、ラズベリー果汁、ゼラチン)/着色料(紅花黄、野菜色素)、酸味料、香料、増粘多糖類、膨張剤、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチンを含む)
【昆布〆ひらめと根菜の和さらだ】<昆布〆ひらめ>ひらめ(三陸南部沖産)、昆布(北海道産) <根菜と湯葉団子>大根(国産)、湯葉、人参、だし汁(昆布だし、かつお節、昆布)、醸造調味料、醤油、砂糖、食塩、(一部に小麦・大豆を含む) <かんぴょう煮>だし汁(昆布だし、かつお節、昆布)(国内製造)、かんぴょう、砂糖、醤油、みりん、酒、食塩/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む) <煎り酒ドレッシング>酒(国内製造)、砂糖、醸造調味料、甘味リンゴ酢、調味梅干、梅酢、醸造酢、香味食用油、食用植物油脂、醤油、食塩、トロミ調整食品、昆布、かつお節/増粘剤(増粘多糖類、CMC)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(スクラロース)、香料、(一部に小麦・大豆・さば・りんごを含む) <刻み柴漬け>茄子(国産)、きゅうり(国産)、しそ(国産)、漬け原材料(食塩)
【和牛の味噌赤ワイン煮込み】<和牛の煮込み>牛肉(国産)、酒、ブイヨン(仔牛骨、牛肉、野菜(玉葱、人参、セロリ、にんにく)、その他)、チキンブイヨン、味噌、トマトペースト、小麦粉、植物油脂、ホワイトルウ、食塩、香辛料、にんにく、玉葱、人参、セロリ、生姜、葱/着色料(カラメル)、増粘剤(加工デンプン)、(一部に乳成分・小麦・大豆・牛肉・鶏肉を含む) <出汁マッシュポテト>じゃがいも(国産)、牛乳、だし汁(かつお節、昆布、ウルメ節、さば節、煮干し(イワシ))、クリーム、バター、食塩、(一部に乳成分・さばを含む) <梅人参>だし汁(昆布だし、かつお節、昆布)(国内製造)、金時人参、醸造調味料、醤油、砂糖、食塩、(一部に小麦・大豆を含む) <完熟こしょう・ごま>むきごま(国内製造)、ブラックペッパー、(一部にごまを含む)
- 特定原材料等
-
<一段目>
卵・小麦・えび・かに・大豆・さば・あわび・いくら・牛肉・もも・りんご・ごま・魚醤(魚介類)
<二段目>
【山椒香る 鹿児島県産南州ナチュラルポークのハム】豚肉
【国産セミドライトマトと無花果の白和え】<白和え衣>乳成分・小麦・大豆・ごま <セミドライトマトと無花果の糀みつ漬>使用しておりません
【和ココット2種】卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチン
【昆布〆ひらめと根菜の和さらだ】<昆布〆ひらめ>使用しておりません <根菜と湯葉団子>小麦・大豆 <かんぴょう煮>小麦・大豆 <煎り酒ドレッシング>小麦・大豆・さば・りんご <刻み柴漬け>使用しておりません
【和牛の味噌赤ワイン煮込み】<和牛の煮込み>乳成分・小麦・大豆・牛肉・鶏肉 <出汁マッシュポテト>乳成分・さば <梅人参>小麦・大豆 <完熟こしょう・ごま>ごま
- 栄養成分表示
-
エネルギー:4,599kcal、タンパク質:254.5g、脂質:188.1g、炭水化物:429.3g、糖質:384.1g、食塩相当量:27.5g
※1包装あたり推定値
- 作り方
-
調理時間:約25分
<一段目>
そのままお召し上がりください。
<二段目>
■山椒香る 鹿児島県産南州ナチュラルポークのハム
そのままお召し上がりください。
■和ココット2種
そのまま、またはお好みでクラッカーにのせてお召し上がりください。
■国産セミドライトマトと無花果の白和え
「セミドライトマトと無花果の糀みつ漬」を食べやすい大きさにカットし、ボウルで「白和え衣」と和えてお召し上がりください。
■昆布〆ひらめと根菜の和さらだ
① 「根菜と湯葉団子」「かんぴょう煮」をざるにあけ、汁を切ります。
② 「昆布〆ひらめ」は、丁寧に昆布からひらめをはがします。
(はがれにくい時は、乾いたキッチンペーパーを使用してはがしてください)
③ ひらめ、根菜と湯葉団子、かんぴょう煮をお皿に盛り付け、「煎り酒ドレッシング」を全体に回しかけます。
④ 仕上げに「刻み柴漬け」を散らしてお召し上がりください。
■和牛の味噌赤ワイン煮込み
① 沸騰したたっぷりのお湯に、袋ごと「和牛の煮込み」「出汁マッシュポテト」を入れて約5分温めてください。
※鍋のフチに袋がつくと破れる恐れがあります。
※お湯が少ないと空だきになる危険性がありますので、十分な大きさの鍋をご使用ください。
② 「出汁マッシュポテト」をお皿に盛り、その上に「和牛の煮込み」、ざるで汁気を切った「梅人参」を盛り付けます。
③ 完熟こしょう・ごまをトッピングしてお召し上がりください。
- <2025年9月29日現在>