店舗を選び直す場合は、カート内で「店舗削除」が必要です。

【3】 オマール海老のサラダ&黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て

19,500円(税込)
/

1セット(2~3人前)

ハンガリーのシチュー料理から着想を得た煮込みメニューとオマール海老で、新春に特別な味わいを。
定番のおせちもいいけれど、ちょっと違った味わいで新年を過ごしたい方におすすめのメニューです。トロッと仕上げた黒毛和牛ほほ肉は、ハンガリーの料理をヒントにした、身も心も温まる煮込み料理に。プリップリのオマール海老は、香りと食感のよい根セロリのレムラードや葉野菜と合わせて華やかなサラダに仕立てました。2品を一度に堪能するのはもちろん、シーンに合わせて、1品ずつアラカルトとしてもお楽しみいただけます。

※写真右メニューのハーブは含まれません。
※写真の盛付皿は、左約35×12㎝、右(鍋)直径約25㎝です。

<セット内容>
【黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て】黒毛和牛の牛ほほ肉 200g、煮込みスープ、ポテトのバター煮、2色人参のグラッセ、紫人参のロースト&レッドキドニー、ペコロスのアグロドルチェ、パプリカロースト、サワークリーム、赤ワインソース
【オマール海老のサラダ レムラード添え】オマール海老 2尾、レムラード、ルビーグレープフルーツのホワイトバルサミコ、トマトとハーブのクリーミーソース、赤色のカラフル根菜のマリネ、黄色のカラフル根菜のマリネ、葉野菜、オレンジ&レモンドレッシング
<お召し上がり期限>
最短2024.1/2(火)
※詳細は各パックに記載の期限をご確認ください。
<保存方法>
10℃以下で保存してください。
<サイズ・重量(約)>
横35㎝×高さ33㎝×奥行24㎝、3,100g(保冷バッグ込)

■ご予約承り期間:2023.9/29(金)~12/18(月)
■お渡し日:2023.12/30(土)、12/31(日)

ご自宅で仕上げていただく商品です。
ご用意いただくもの:鍋(湯せん用/煮込み用)、包丁、調理用ハサミ

おすすめポイント
サラダは、殻ごと加熱調理をほどこしたオマール海老が主役。身を外した殻をそのまま盛り付けにお使いいただければ、新年のテーブルにふさわしい一皿になります。

サラダは、殻ごと加熱調理をほどこしたオマール海老が主役。身を外した殻をそのまま盛り付けにお使いいただければ、新年のテーブルにふさわしい一皿になります。

煮込みメニューには、ゼラチンが多いといわれるほほ肉を使用しました。トロトロになるまで仕上げています。

煮込みメニューには、ゼラチンが多いといわれるほほ肉を使用しました。トロトロになるまで仕上げています。

オマール海老に合わせるのは、レムラードを絡めた根セロリ。レムラードとは、マヨネーズから派生したフランス料理でよく使われるソースです。
【3】 オマール海老のサラダ&黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て
甘酢漬けした根菜マリネ、ルビーグレープフルーツは彩り鮮やか。さっぱりとしたオレンジ&レモンドレッシングを用意しています。
【3】 オマール海老のサラダ&黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て
牛肉はもちろん、じゃがいも、人参、パプリカなど肉と野菜の旨みがスープにしみわたります。アール・エフ・ワンの洋風の鍋メニューとして新年に提案します。
【3】 オマール海老のサラダ&黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て
2種類のソースをご用意しました。コクを足したいときは、赤ワインソース、さっぱり食べたいときは、サワークリームを。2つ合わせてもOKです。
【3】 オマール海老のサラダ&黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て

セット内容

【3】 オマール海老のサラダ&黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て
【3】 オマール海老のサラダ&黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て
【3】 オマール海老のサラダ&黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て
【3】 オマール海老のサラダ&黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て
店頭では、オリジナル保冷バッグに入れてお渡しします。

店頭では、オリジナル保冷バッグに入れてお渡しします。

ユーザーレビュー

この商品に寄せられたレビューはまだありません。

商品情報

原材料名
【オマール海老のサラダ レムラード添え】オマール海老(オマール海老、醸造酢、食塩、香辛料、玉葱、人参、生姜、にんにく、タイム)、レムラード(根セロリ(国産)、乳等を主要原料とする食品、植物油脂、マスタード、食塩、液卵黄、醸造酢、イタリアンパセリ、タラゴン)、葉野菜(ロメインレタス、トレビス、セルバチコ)、トマトとハーブのクリーミーソース(トマト、植物油脂、液卵黄、醸造酢、イタリアンパセリ、マスタード、食塩、ディル、タラゴン)、ルビーグレープフルーツのホワイトバルサミコ(グレープフルーツ、醸造酢)、黄色のカラフル根菜のマリネ(大根、人参、甘味リンゴ酢、砂糖、ハチミツ、食塩)、赤色のカラフル根菜のマリネ(大根、甘味リンゴ酢、ラディッシュ、砂糖、ハチミツ、食塩)、オレンジ・レモンドレッシング(食用植物油脂、エシャロット、オレンジ、レモン、醸造酢、みかん果汁、食塩、砂糖、香辛料)/着色料(ウコン)、増粘多糖類、(一部に卵・乳成分・えび・オレンジ・りんごを含む)
【黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て】黒毛和牛の牛ほほ肉・スープ(チキンブイヨン(国内製造)、牛肉、玉葱、醸造酢、パプリカ、人参、ガチョウ脂、にんにく、香辛料、食塩、植物油脂、マジョラム)、ポテトのバター煮(じゃがいも、バター、植物油脂、食塩)、紫人参のロースト・レッドキドニー(人参、ボイルレッドキドニー、植物油脂、食塩)、2色人参のグラッセ(人参、バター、香味調味料、食塩)、ペコロスのアグロドルチェ(ペコロス、トマトケチャップ、植物油脂、砂糖、洋酒、レーズン、醸造酢、食塩、香辛料)、サワークリーム、パプリカロースト(パプリカ、植物油脂、食塩)、赤ワインソース(洋酒、ブイヨン(仔牛骨、牛肉、野菜(玉葱、人参、セロリ、にんにく)、その他)、ハチミツ、牛脂、植物油脂、食塩、香味調味料、エシャロット)/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、酸味料、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆・牛肉・鶏肉を含む)
特定原材料等
【オマール海老のサラダ レムラード添え】卵・乳成分・えび・オレンジ・りんご
【黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て】乳成分・小麦・大豆・牛肉・鶏肉
栄養成分表示
エネルギー:3,358kcal、タンパク質:112.4g、脂質:216.0g、炭水化物:199.6g、糖質:166.1g、食塩相当量:16.4g
※1包装あたり推定値
お召し上がり方
【オマール海老のサラダ レムラード添え】
① 「オマール海老」は、殻を外し、身を食べやすい大きさにカットします。
殻は盛り付けに使うので、捨てないでください。
※殻は、腹側の足と殻の間(殻の際)に調理用ハサミを入れると、きれいに外せます。
② 「オマール海老 2尾」の殻をお皿に盛り付けます。
「レムラード」をお皿に盛り、「オマール海老」の身を上に盛り付けます。
③ お好みの大きさにカットした「葉野菜」と「オレンジ&レモンドレッシング」1/2袋を混ぜ合わせて、お皿に盛り付けます。
※葉野菜は洗わず、そのままお使いいただけます。
④ 「赤色のカラフル根菜のマリネ」と「黄色のカラフル根菜のマリネ」のマリネ液を切り、立体感が出るようにお皿に盛り付けます。
⑤ 「ルビーグレープフルーツのホワイトバルサミコ」のマリネ液を切り、1/2にカットし、お皿に盛り付けます。
⑥ 「オマール海老」と「レムラード」に「トマトとハーブのクリーミーソース」をかけます。
⑦ ③で残した「オレンジ&レモンドレッシング」をお好きなところにかけて、出来上がり。

【黒毛和牛ほほ肉のグヤーシュ仕立て】
① 鍋にお湯を沸騰させた後、「サワークリーム」以外のすべての材料を袋のまま入れ、約10分湯せんします。
② 煮込み用の鍋に、「黒毛和牛の牛ほほ肉」「ポテトのバター煮」「2色人参のグラッセ」「紫人参のロースト&レッドキドニー」「ペコロスのアグロドルチェ」「パプリカロースト」を盛り付け、「煮込みスープ」を注ぎます。
③ ふたをして、スープが沸騰するまで煮込みます。
④ 「赤ワインソース」や「サワークリーム」をお好みで添えて、召し上がってください。
<2023年11月16日現在>