国産真だこのたこめし 茶漬けだし付き <3~4人前>

炊き立ての香りをそのままで。わさび漬けをアクセントに。

風味良いだしで、さらっとだし茶漬けに。
セット内容


ユーザーレビュー
- この商品の評価
- レビュー数
- 2
-
色合いも味も夏に最適
- 評価
- 投稿者
- はぴた
柔らかいタコとグリンピースの緑がとてもマッチして美味しい。
さらにお茶漬けがわさびの刺激にさらに食欲増して夏の食欲無さを吹き飛ばしてくれるハーモニーでした。次回も頼みます。 -
タコの柔らかさと手軽な調理に満足です
- 評価
- 投稿者
- あずき
タコ煮がとても柔らかく、炊きたてご飯に混ぜて美味しく頂きました。
里芋を少し小さく切りすぎてしまったらしく、炊飯後に形が残らなくなってしまったのが残念。
わさび菜の効きも良かったです。 ごちそうさまでした。
商品情報
- 原材料名
- 蛸煮(タコ、だし汁(昆布だし、かつお節、昆布)、酒、砂糖、醤油、還元水あめ)、茶漬けだし(だし汁(昆布だし、かつお節、昆布)(国内製造)、食塩)、里芋煮(里芋、だし汁(昆布だし、昆布)、だし汁(昆布だし、かつお節、煮干し(イワシ)、昆布)、食塩)、茹で枝豆、わさび漬け(わさび、蛋白加水分解物、ホースラディッシュ、醤油、発酵調味料、砂糖、植物油脂、昆布エキス)/調味料(アミノ酸等)、酸味料、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、香料、香辛料抽出物、着色料(クチナシ黄色素、クチナシ青色素)、(一部に小麦・大豆を含む)
- 特定原材料等
- 小麦・大豆
- 栄養成分表示
- エネルギー:741kcal、タンパク質:52.4g、脂質:9.4g、炭水化物:97.2g、糖質:85.8g、食塩相当量:13.5g
※1包装あたり推定値
- お召し上がり方
-
① 米2合を研ぎ、約30分浸水して、ざるに上げ水を切る。準備した炊飯器具に入れる。
② 「蛸煮」のだしのみを炊飯器具に入れ、蛸はお好みの大きさに切っておいておく。「里芋煮」の水分をざる等できり、里芋をお好みのサイズに切り炊飯器具に入れる。
●炊飯器の場合
炊き込みご飯モード、もしくは、白米モードにて炊飯ください。
●土鍋・または鍋の場合(※2~3合用の土鍋又は炊飯鍋を推奨)
蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にする。弱火で約12~15分炊く。(だしがなくなっていたら出来上がりのサインです)
※炊き時間は鍋の大きさ、火加減により前後する場合があります。
③火を止めて約10分蒸らし、切っておいた「蛸煮」と「枝豆」を入れ蓋をし、さらに約5分保温する。
④お好みで「わさび漬け」、〆に「茶漬けだし」を入れお召し上がりください。
※お好みで三つ葉を添えていただくのもおすすめです。
<茶漬けだし温め方>
●湯煎の場合
沸騰したたっぷりのお湯に、袋ごと「茶漬けだし」を入れ10分程度温めてください。
●電子レンジの場合
袋から耐熱容器にだしを移し、ラップをかけ、1袋につき電子レンジ(500W)で約2分30秒温めてください。
- <2022年7月21日現在>
おすすめのポイント