トマトソースで味わう 蟹クリームコロッケ 2個入り

サクッとした衣から溢れる、なめらかでクリーミーなベシャメルソースは、ご家庭ではなかなか真似のできない洋食の味わい。蟹の旨みを、ベシャメルソースの優しい甘みが引き立てます。

にんじん、玉ねぎ、セロリなどの野菜を使い、煮詰めて旨みをぎゅっと凝縮させた、味わい深いトマトソース。蟹クリームコロッケのために作った自信作です。

電子レンジで温めた後に、トースターで仕上げていただくのがおすすめ。ひと手間かけるだけで、揚げたてのサクサク感をお楽しみいただけます。

コロッケとサラダをワンプレートに盛りつけ、とうもろこしのポタージュやパンを添えるだけで、くつろいだ週末にぴったりのランチメニューが完成します。
セット内容

ユーザーレビュー
- この商品の評価
- レビュー数
- 6
-
トマトソースで映える一品になりました
- 評価
- 投稿者
- YUKO
-
トロッともちっと。
- 評価
- 投稿者
- ちい
トロッとモチっとした食感とクリーミーでカニの旨みがたっぷりなところが最高に美味しいです。自宅以外に贈り物でも喜ばれます。
2022/02/15 -
美味しいが衣が頼りない
- 評価
- 投稿者
- yamyam
揚げ物全般に言えることだが衣をしっかりさせると重いし難しいところとは思うが、衣をもう少しカリッと出来たら尚良いと感じた。
電子レンジで指定通り温めたところ衣が薄くて柔らかく感じたので、オーブンで数分外側のみ加熱してみた。
トマトソースは上手くまとめられており美味しいと思います。
2022/02/11 -
ソースに一工夫を
- 評価
- 投稿者
- チョキ
久々に自宅でカニクリームコロッケ、美味しくいただきました。ソースが少し物足らないように感じました。
2021/11/21 -
お家で洋食屋さんの味
- 評価
- 投稿者
- りりー
個人的に、一番好きな商品です。
このコロッケをいつも百貨店のRF1で購入していましたが、冷凍で、電子レンジやオーブントースターで温めるだけで食べたいときに、簡単に美味しく食べれるので、オンライン購入しています。
ちょっとお値段はしますが、カニの味もしっかりと味わえるやさしいホワイトソースにカリっとした衣、トマトソースがとても合って、洋食屋さんのカニクリームコロッケの味です。
”今日は簡単にすませたいけど何か美味しいもの食べたーい!”という日の為に、冷凍庫に備えたいなあ、と思います。
商品情報
- 原材料名
- 牛乳(国内製造)、野菜(玉葱(国産)、大蒜)、カニ(グリーンランド)、ホワイトルウ、酒、わらび餅粉、魚介出汁、クリーム、食用油脂、カニエキス、食塩、香味調味料、香辛料、衣(パン粉、小麦粉、澱粉、デキストリン、ショートニング、クラッカー、植物油脂、砂糖、植物性たん白、植物繊維、大豆粉)、揚げ油(なたね油、ひまわり油)/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、香辛料抽出物、加工デンプン、(一部に乳成分・小麦・えび・かに・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む) <ソース>トマト加工品、玉葱(国産)、人参、植物油脂、セロリ、鶏出汁、砂糖、食塩、大蒜、香味調味料、香辛料/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香辛料抽出物、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
- 特定原材料等
- <コロッケのみ>乳成分・小麦・えび・かに・大豆・鶏肉・ゼラチン
<ソースのみ>小麦・大豆・鶏肉
- 栄養成分表示
- エネルギー:482kcal、タンパク質:12.9g、脂質:25.8g、炭水化物:47.8g、糖質:45.1g、食塩相当量:2.1g
※1包装あたり(別添含む)推定値
- お召し上がり方
-
1個あたり
●電子レンジ(500W)とトースター(1000W)の場合
凍ったまま袋から本品を取り出し、1個ずつお皿に移してラップをかけずに電子レンジで約1分20秒温めた後、トースターにアルミホイルを敷き、約1分加熱してください。
●電子レンジ(500W)の場合
より手軽に温めたい方は、電子レンジで約1分40秒温めてください。温めた直後は柔らかくなりすぎるので、1分ほど待ってからお召し上がりください。
※ソースが入っています。お湯で温めてください。
- <2022年5月12日現在>
2022/02/18